2016年4月30日

バラの1番花は・・・




ラヴァンデ パルフュメ
Lavande Parfumee 
フレンチローズ(ドリュ) 四季咲き中輪系

作出国: フランス
花色: 濃い紫色の花弁、開花するにつれ淡いモーヴ色
花期: 四季咲き
樹高・幅: 1.0m×0.7m
樹形: ブッシュ
花径: 6〜8cm、中輪
花形: 波状弁平咲き
香り: 強香
 
去年、まつおえんげいさんで買ったバラです♪

しかも、かなりの衝動買い(^_^;)


自分で買った初めてのバラ(ミニバラ以外)です。









友達に連れて行ってもらって

せっかくまつおえんげいさんまで行って

バラを買わないなんて!

でも

バラの事は何も分からなかったので

インスピレーションだけで選びました。











その後、少しはバラの歴史や品種の本を読んだりもしましたが

その歴史の深さや、品種の多さにオノノキ

バラに嵌まる人の気持ちが分かりました。












とにかく爽やかな香りが強く


こんな蕾の時からもう香ってます!











このくらい開くと


顔を寄せなくても香ります♪












何年も何年もかけて

こんなに良い香りで、こんなにキレイな花を

創り出した人達。

その努力と忍耐にあやかりたい。

とりあえず

このバラを大事にする事から

ですな(*^_^*)

















2016年4月29日

雨のカキツバタ



カキツバタ「春の浪」


カキツバタ(杜若)と言えば、紫の花が一般的ですが

我が家のは白い花

「春の浪」って名前もいいでしょ〜(*^_^*)

日本の古典園芸植物でもあります。











とても強くて、メダカの鉢に植えていたら

ぐんぐん育つので、去年株分けしました。

花も去年よりちょっと早い?

蕾が膨らんできて


2日後には花びらが見えてきて














更に2日後には、雨なのに


咲いてました♪










次の日は晴れて

そして今朝

なんで!?って寒さの中


また咲いてきました(別の株)











「いずれアヤメかカキツバタ」と言われるように

見分けが付けにくいのですが

こちらのページにとても分かりやすく解説されてます。

参考までに。













北海道は雪ですって!?

4月の終わりにこんなに気温が下がるなんて

ビックリです(泣)

洗濯物が乾きませーん(T_T)














2016年4月28日

シレネ ユニフローラ



シレネ ユニフローラ"ドレッツバリエガータ”

ナデシコ科
耐寒性多年草
耐寒性:強い
耐暑性:やや弱い
背丈:15~20cm程度
季節:春



我が家のシレネ。

庭友さんのところから株分けで頂きました♪

乾燥気味がお好みらしいので

ハンギングで(^_^)












3日ほど前はこんな感じ

丸い蕾がにょきにょき上がってきて












今日は


上から何か落ちてくるのを待ってるみたい。












蕾も可愛いけど、咲いても可愛い♡

そして何より斑入り葉好きのワタシにはたまらない

葉っぱが1年中キレイ。











今日は息子、中学に入って初めての参観でした。

数学・・・まだ何とか分かる(^_^;)

そして緊張のPTAの学級委員決め。

候補者がいなくて、くじ引きになりました。

あのくじを引く瞬間って!

めっちゃドキドキでしたー(泣)

無事(?)ハズレました。ほ。










また1年後、ドキドキします(^_^;)















2016年4月27日

モッコウバラ





モッコウバラ木香茨木香薔薇学名Rosa banksiae)
中国原産のバラ
学名は植物学者ジョゼフ・バンクスの夫人にちなむ。

・・・ウィキペディアより







我が家のモッコウバラは白の八重です。


実寸は、2㎝ほどの小さい花です。












この場所で4年目。


バラとは言っても

他のバラとはお世話のタイミングがちょっと違うので












始めのトシに剪定の時期を間違え


それ以来 花つきはイマイチ(汗)

やっと背景も少し写せるようになってきました。

実は去年までは、花のアップだけ(^_^;)












今年はまぁまぁ咲いてくれました。


まだこれから開く蕾もあるし♪












花が終わったら、忘れないように

肥料をあげないと!


















2016年4月26日

続キンギョソウ・ブラックプリンス




少し前にも紹介した


あれからも、上へ上へと花開き

未だに開花時の姿を維持しとります♪


全部で6本の花穂を立ち上げていますが

これ

1株です。












やるなぁー(*^_^*)

キンギョソウってみんなそう?

上から見た図


さすがに、下の方の葉はヘタってきてますが

この時期に2週間 咲き続けるって

スゴイ!











我が家の直ぐ側の田んぼ

田植えに向けて水が張られました。

その日の夜から

カエル達の大合唱(^_^)

今日の夕方には

カモのツガイが2組も、何やらを一生懸命ツイバんでました。

野生の動物達の営みを眺めながらの生活

贅沢やなぁと思います♪










被災地で避難生活を送る方々が

少しでも早く日常の生活を取り戻せますように。







2016年4月25日

トキンイバラとちょっと愚痴




和名『トキンイバラ』『トキンバラ』

Rubus rosifolius.(ルブス・ロシフォリウス)

別名『ルブス・コマーソニー』



落葉低木で、数少ないキイチゴ属の観賞植物です。

日本には宝永年間(1704~10)に入り、庭に植えられてきました。
葉は羽状複葉で小葉は3~5個、長楕円形で光沢があり、葉軸に小さなトゲがあります。
小枝の先に、バラに似た白い花が1~2個つきます。
流通しているのは八重咲きの品種で、雄しべも雌しべもないため結実しません。
バラのような芳香もありません。
 和名の「トキン」とは、花を山伏の頭に戴く十二襞積(へきせき)に見立てたものです。













2014年にご近所のお庭から株分けで頂きました(^^)

庭に植えると、地下茎ですごく増えるそうです。

我が家はそんな広い庭が無いので

鉢植え。


ほぼ放置なのに、すごく綺麗な花を咲かせます。











今日は花とは関係ない話を少し。

お友達が、幼稚園の月2,000円というビックリな金額のPTA会費のうち
年間約480万円もの使途不明金について疑問を呈したら
「強制退園」させられたそうです。
大阪の『塚本幼稚園』というトコロです。

公立ではあり得ませんが、私立の学校に行かれてる方。
是非とも会計報告を隅々までチェックして下さいね。

そして、このおっろしい幼稚園の悪名を
言いふらして下さい

『塚本幼稚園』







当たり前だと思っている事が

実は当たり前じゃないって結構ありますね。


この花、種が出来ないんです(^_^;)

そして、茎には細かい棘がいっぱいで触れない。












こんなに綺麗なのに、切り花に出来ないなんて。

あ、切られないように棘をいっぱい生やしたのかな?

生命の神秘・・・。

世の中、裏に何があるか分からない事がいっぱい。

でも

悪い事をしたら、必ず報いを受けるハズ。

って、思いたい(-_-)



















2016年4月24日

ホスタ ゴールデンメドウズ



ホスタ=ギボウシ

ギボウシ(擬宝珠)は、キジカクシ科リュウゼツラン亜科ギボウシ属学名Hosta
の総称である。山間の湿地などに自生する多年草が美しく、日陰でもよく育つ。
by ウィキペディア(^_^)

我が家のは「ゴールデンメドウズ」







ギボウシはつぼみの姿が橋の柱の先端についている擬宝珠(ぎぼし)に
似ているところからつ けられた名前です。
海外(アメリカなど)では属名のホスタの名で呼ばれますが
日本でもこの名前で呼ばれることが多くなりました。
ホスタの語源はオーストラリアの植物学者N.T. HostとJ.Host
両氏の名に由来します。
以前はフンギア属に分類されており
ヨーロッパではその名残でフンギアと呼ばれることもあります。





最近お店では「ホスタ」と表示されています。

たくさんの品種があって

それぞれに名前もオシャレですよ♪

通販ならコチラがおすすめ↓

おぎはら植物園(品種数が多く、品質も信頼出来ます)













ワタシは斑入り好きなので

とても迷って、この「ゴールデンメドウズ」を

選びました。


葉に3色(トリカラー)の筋が入ります。












そしてまた品種ごとに性質も少しずつ違い

完全日陰だとダメだったり(汗)


ウチの「ゴールデンメドウズ」も

午前中日の当たる場所に移動してから

綺麗に育つようになりました。











ヨーロッパでは、ホテルの玄関やロビーに

飾られてたりしますよ。

お家の玄関前に置くとオシャレ度アップです!

とは言っても・・・











冬は居なくなるんですけど(^_^;)
















2016年4月23日

くらし展 at Under one roof



暖かいを通り越して 暑いくらいでしたね(汗)

ほぼ初夏な今日

草津へ行って来ました。

「Under one roof」


ドアの横のスパイラルオリーブが

元気そうで良かった(*^_^*)








もちろんメインは

トナリ木工の作品

   ベビー用の器とカトラリー


         小さいスプーンのピアスとペンダントトップ





焼き菓子や


グラノーラも手作り!


      温かみのある器

可愛いカードと手作りの石鹸


           どれもこだわりの品ばかり      


なんだか久しぶりに

ほっこりした時間を過ごしました。(^_^)

くらし展は明日まで。

お近くの方、お近くでない方でも

創り手の気持ちの見えるモノを

是非お手元に。






あ、宣伝料はもらってませんけど( ̄ー ̄)ニヤリ